07 Oct..2013
第4回イワテヤマナシ研究会(自生地見学会)
色づいたエゾノコリンゴ

10月7日、第4回イワテヤマナシ研究会が開催されました。イワテヤマナシに興味をお持ちの幅広い分野から約35名の参加がありました。今回はイワテヤマナシがどのような環境で自生しているかを理解して今後の保全や利用に役立てようと企画されました。

まず早坂高原周辺の自生地を散策しました。
つぎに藪川周辺の自生環境を観察しました。

昼食は藪川そば
昼食後は岩洞活性化センターにて試食会、イワテヤマナシの普及に向けた取り組みについて参加者から報告がありました。順調に栽培化、商品化が進みつつあります。